商品登録での注意事項

当面、稼働開始を優先する為に、
登録データは無条件に承認させて頂きます。

公開日程
データが公開される期間を設定します。

なお、データの重複等が原因で商品データを削除したい場合は、この公開期間を本日以前に変更することで削除が可能となります。
例:終了日付を2001年に変更して保存 → 商品一覧の削除ボタンをクリック
顧客・一般向け 商品が販売されている期間を設定してください。
発売予定の場合は公開開始を発売予定日にしてください。

終売予定の場合は終了に終売予定日をセットしてください。
組合員向け 発売予定前、終売後であっても組合員がデータを参照できる期間をセットしてください。

基本情報
基本情報は顧客(病院・施設の栄養士など)がログイン後に見ることのできる情報です。 「商品画像」、「商品名」、「規格」、「入数」については未ログインでも見ることはできます。
ブランド名
  • 複数のブランドがある場合、選択可能になっています。
  • もし、ブランドの追加要望がございましたら連絡ください。
商品グループ
  • 同一商品の規格違い、味違い等をまとめます。
  • 代表になる商品を選択してください。
  • 代表となった商品の場合は自分自身のコードを選択しておいてください。
商品名
  • 文字長は全角50文字まででお願いします。
カナ
  • 商品検索で使用します。
  • 全角ひらがなもしくは全角カタカナでの入力をお願いします。
規格
  • 商品の内容量、重量、規格等。 例)1500ml、200g×5個入 等
  • 文字長は全角50文字まででお願いします。
  • この規格が後の単価、単位重量の基準となります。
  • 通常、バラ販売等で一番細かく分けた場合の荷姿です。
入数・単位 例1. 容量60gのカップデザートが1ケースに50個入っている場合


たとえば 10mL×40×12×2 の小袋製品の場合。


例2.最小販売単位が10mL×40個であれば規格は「10mL×40」(単価は10mL×40の単価で)

10ml×40個で一袋
40個入りの袋が12入って一箱
12袋入りの箱をバンド掛けして一合


例3. 小袋1袋から販売する可能性があるのなら、規格は「10mL」(単価も10mLあたりの単価で)

10mlの商品が40個入って一袋
40個入りの袋が12入って一箱
12袋入りの箱をバンド掛けして一合


単位
  • 規格・入数に対応した単位を選択してください。
  • 製品がバンド掛けされている場合は間違いを防ぐ為に、「ケース」という単位名は使用せずに、「箱」「合」を使用してください。
総入数
  • 入数1−4から自動計算されます。
機能分類・アレルゲン
  • 機能、用途については複数登録が可能です。
  • アレルゲンについては必ず登録をお願いします。
JICFS分類
  • 商品に紐付くJICFS分類コードを入力、またはリストより選択してください。
成分データ公開

このチェックを外すと、成分値の表示、成分値による検索がなされなくなります。





(1)測定区分 実測値なのか、推定値なのかを選択してください。
(2)栄養成分基準 ・必要に応じて、「商品一個(60g)あたり」などと修正してください。
・無理に掛け算等で元になる数値を変更しないでください。←間違いのもとです。
(3)一食あたり換算 「栄養成分基準」が一食あたりではない場合は、掲載数値が一食あたりになるように換算係数を登録してください。
(4)商品重量あたり係数 「栄養成分基準」が製品の内容量と一致しない場合は、製品一つ(登録規格)での成分値を算出する為の換算係数を登録してください。
(5)入替 ・栄養成分の項目の表示順を入れ替えることができます。
・入力ミスを防ぐ為には、事前に基になる資料と並び順を一致させておくと便利です。
(6)削除 不必要な項目を削除することができますが、初期項目を削除しないようにお願いします。
(公開フラグを外すことで表示・検索はされなくなります。)
(7)成分項目、数値、単位 ・単位の変更も可能ですが、その場合は成分値検索から外れてしまいますので、ご注意ください。
・追加掲載したい成分項目については、下部の「データ追加ボタン」をクリックして追加する事ができます。
(8)数値区分 数値が0の場合の意味を指定します。
(9)注目 商品詳細ページで特に強調したい栄養成分を指定してください。
商品詳細ページでは赤文字で表示されます。
(10)公開 この公開フラグがチェックされていないと、該当栄養成分の表示はされません。
また成分値検索の対象からも除外されます。
(11)コメント 行ごとの補足説明を入力してください。


併せて、後の照合の為に「詳細情報 - 関連ファイル」に入力の基になった成分表をアップロードしておいてください。

商品記事リンク
  • メーカー様のHPで商品ごとのページ(商品説明、レシピ等)がある場合、直リンクを登録する事ができます。
  • メーカー様の代表ページへのリンクではなく、商品ごとのページへのリンクをお願いします。
  • 賛助会員様のHPへのリンクに限ります。外部の通販サイト等へのリンクはおやめください。
一般公開コメント
  • 商品特徴、使用方法など。
  • 入力可能文字数:400文字
  • HTMLタグを使用することができますので、フォントサイズ、色等の変更なども可能です。
商品画像(WEB用)
  • ファイルサイズは1Mまで。
  • 登録可能ファイルタイプはjpeg、gif
  • 推奨画像サイズは 400×400ピクセルです。
  • サムネイル画像についてはメイン画像から生成されます。
  • サブ画像は、補足画像として、ダンボール荷姿、調理例、規格違いを並べたものなど、ご自由に。
商品画像(高画質)
  • 印刷用に使用する画像ファイルを一つだけ登録することができます。
  • 組合員がチラシなどを作成する際に利用する為のものです。
  • ファイルサイズは10Mまで
関連ファイル
  • 商品のパンフレットのPDFファイル
  • ファイルサイズは1ファイルあたり5Mまで。
  • ファイルタイプについては特に制約はありませんので word , excelファイルも登録可能です。
  • アップロード時にウィルス感染チェックをしていますが、
    アンチウィルスソフトがキチンと働いている事を確認できているPCからのアップロードをお願いします。

詳細情報
詳細情報は事務局と組合員しか見ることのできない情報です。 他の賛助会員も見ることはできません。
自社カテゴリ・コード
  • メーカー様での商品カテゴリ、コード等を入力してください。
JAN
  • 集合包装用など複数のJANコードがある場合は、一番最小単位のJANコードのみを入力してください。
G-TIN、ITF
  • 複数の荷姿でのG-TINコードがある場合は、一番大きな荷姿でのG-TINコードのみを入力してください。
販売終了商品
  • これにチェックを入れると、掲載期間に関係なく顧客向けには閲覧できなくなります。
  • 事務局、組合員からは見ることができます。
参考小売単価
  • 標準小売価格などを設定されている場合は登録してください。
  • 税込価格で登録をお願いします。
  • 基本情報の「規格」あたりの単価を登録してください。
参考病院価格
  • 病院価を設定されている場合は登録をお願いします。
  • 税抜価格で登録をお願いします。
  • 基本情報の「規格」あたりの単価を登録してください。
組合員仕切単価
  • 組合帳合品など組合員すべての仕入れ単価が同じ場合のみ登録をお願いします。
  • 税抜価格で登録をお願いします。
  • 基本情報の「規格」あたりの単価を登録してください。
保管方法
  • 保管・流通時の温度帯を選択してください。
サイズ
  • 外箱のダンボールのサイズ(幅・高さ・奥行)を指定してください。
ケース重量
  • 外箱すべて含めた重量を入力してください。
単位重量
  • 基本情報の「規格」あたりの重量を入力してください。
賞味期限
  • 商品の賞味期限に関する情報を入力します。 例:『製造日より○○日 』
産地・産地補足
  • 商品に関する産地・もしくは産地情報を入力します。
組合員向けコメント
  • 組合員にしか見えないエリアですので、リニューアル、欠品等の情報をコメントとして登録可能です。
関連ファイル
  • 成分表、商品規格シート、細菌検査表、エビデンス等販売促進用の資料など、組合員が自由にダウンロードできるファイルを登録してください。
  • ファイルサイズは1ファイルあたり5Mまでです。
  • 今後は、商品ごとの成分表の依頼がユーザーより来た場合、組合員がこのページからダウンロードして、印刷してユーザーに届けるという流れになります。
  • 事務局・組合員しか閲覧、ダウンロードはできませんので、見積書、キャンペーンの提案資料などをアップロードしてもらっても大丈夫です。